食材の知識

人参はどっちから使うべき?上下どちらか半分だけ使いたいときは

人参を料理に使う時、一度に1本を使いきれないことはよくありますよね。

人参を半分だけ、あるいは少しずつ使って残りは保存しておきたい。そんなときは、上下どっちから先に使うべきなのでしょうか。

人参は上下どっちから使うべき?

結論から言いますと、人参は細くなっている先端のほう、つまり「下」から使うのが良いでしょう。

というのも、人参は下のほうから先に傷み始めるのです。

人参や大根などの葉のある根菜類は、自分の栄養分を葉に送ろうとします。さらに、土から抜いた後は、下の方はそれ以上根を伸ばすことができないため、より多くの養分を葉に送ります。

その結果、収穫してから日にちが経った人参は固くなり、美味しくなくなってしまいます。

これらの理由から、人参は下から先に使うほうがおすすめです。

残った上半分の人参を保存する場合、葉は切り落としてから保存するようにしましょう。葉をつけたままで保存するとどんどん葉に栄養が送られてしまい、美味しくなくなってしまいます。




人参は上下で味や栄養は違うの?

美味しさという面では、上の方が柔らかく甘味が強くいため美味しいといえます。

その反面、下の部分は味はあっさりとしていますが、根を伸ばそうとしてた部位なので栄養分は濃いといえます。

人参の上部は固いですが甘くて美味しいので、じっくりと火を通したり、すりおろして使う料理におすすめです。

■人参の上部におすすめの料理

  • 人参ポタージュスープ
  • 煮物
  • きんぴら
  • 人参ジュース
  • 人参のグラッセ

甘くてすりおろしでも美味しいので、赤ちゃんの離乳食にもいいですよ。

対して、人参の下の部分はあっさりした味ですが、芯が少なく繊維が細かいため、生食や、サッと火を通して食べる料理に向いています。

■人参の下部におすすめの料理

  • 人参サラダ
  • 野菜炒め

比較的柔らかいため、千切りなどの細かい切り方もやりやすいですよ♪

人参の保存方法

人参は、水分をよくふいてから新聞紙に包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。

1回で使い切れずにカットする場合、下の方から使用し、残った人参は水分を拭き取り、切り口にラップをして乾燥を防いでからポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。

冷蔵で3~4日は持ちますが、それ以上保存したい場合は冷凍がおすすめです。

冷凍する場合は、薄切りや乱切りなど、後で調理しやすい状態にカットしておくといいです。カットした人参をゆでて水気をきり、保存袋に入れて冷凍します。

冷凍では約2ヶ月ほど日持ちします。

冷凍した人参を使うときは、さっと熱湯にくぐらせてから使うか、凍ったまま調理します。冷凍庫に常備しておくと、ちょっと料理に色味がほしいときや、緑黄色野菜が足りないときに便利ですよね。

人参の上下の特徴を知って美味しく食べよう

人参は下から傷み始めるため、どっちから食べるか悩んだときは下から先に食べる方が良いことがわかりました。

味は上の方が濃くて甘いという特徴もあるため、上と下では調理法や使う料理を変えるのもいいですね。

栄養があって美味しい人参を、上下それぞれの特徴を知って美味しく食べてくださいね♪