韓国でも人気の麺料理「ビビン麵」!
もともと日本でも人気ですが、最近は特にBTSや2PMの影響もあり、袋麺やカップ麺で手軽に作れるパルドビビン麵がとっても人気なんです!
そのままでももちろん美味しいのですが、トッピングをいろいろ工夫するとさらに美味しく栄養価もアップ♪
今回は、パルドビビン麵におすすめのトッピングをご紹介します。
本場韓国のビビン麵定番トッピング

まずは本場韓国のビビン麺定番トッピングからご紹介!
きゅうり
韓国でビビン麵のトッピングに欠かせないものの一つはきゅうりです。
彩りもよくなりますし、コチュジャンの甘辛い味とのバランスもばっちり。
特にパルドビビン麵はインスタント麺なので、本格的なビビン麵に比てどうしても麺のコシは弱くなります。そんなときにも食感のアクセントになるのでおすすめ!
ゆで卵
きゅうり同様、韓国ではゆで卵も定番のビビン麵トッピングです。
固ゆで卵が多いですが、半熟卵や温玉も美味しいですよ♪
様々なトッピングで具沢山に!

定番のトッピング以外にも、パルドビビン麵に乗せると美味しい食材はたくさんあります!
パルドビビン麵ファンの人たちがどんなトッピングで楽しんでいるのかをご紹介します。
ちなみに写真は私が作ったパルドビビン麵です(^^♪
梨
韓国では梨をトッピングすることも多いようです。
果物の甘さがビビン麵の辛味とよくマッチして、絶妙な味わいに!
梨が手に入らない時はりんごでもOK。
キムチ
キムチもとても良く合います。
味が濃くなりますので、他の野菜のトッピングといっしょに乗せるのがいいかもしれませんね。
蒸し鶏肉(サラダチキン)
あっさりした鶏肉が、ビビン麺によく合うんです。
胸肉をレンジでチンして簡単蒸し鶏を作ってもよし、市販のサラダチキンもおすすめです。
ナムル
ナムルもビビン麵と好相性なんです。
ただし味が濃くなるので、タレの量は調整しましょう。
ツナ
お肉だけでなく、ツナもとてもビビン麵に良く合います!
トマト
トマトの酸味が、ビビン麺の辛味とベストマッチなのです。
海苔(韓国のり)
パルドビビン麵のソースには海苔が入っていますが、量はほんの少しです(笑)
きざみ海苔、できれば韓国のりがあれば、トッピングすると香りがグンと良くなりますよ!
変わり種トッピングも
生クリームでロゼ風に
韓国では、辛ラーメンを生クリームでアレンジした「ロゼ辛ラーメン」が人気なんだそう。
そのパルドビビン麵バージョンとして、ツナと生クリームでロゼ風にアレンジするのも素敵なアイディアですね♪
ビビン麺をアレンジして、ツナクリーム(ロゼ風)に🍝
ボウルにソース、ごま油少々、生クリーム大さじ1~2を混ぜ、油や水分を切ったツナも加える。
長めに茹でた麺を冷水で締めてぎゅーっと水切りし(大事)、ソースと和えて、黒こしょうをひく。
千切り🥒たっぷりトッピングして食べました。 pic.twitter.com/vwGKSJ8AxE
— CAKE (@birth_day_cake) April 23, 2022
トッピングを乗せすぎたら追いソースという手も!
パルドビビン麵のトッピングに野菜を乗せると美味しいのですが、具沢山にしすぎて味が薄くなっていしまうことも!(笑)
実はパルドビビン麵のソースだけを売っているんです!美味しそう!
トッピングを乗せ過ぎたときの追いソースにするのもいいし、そうめんやうどんをビビン麵風に食べるときにも重宝しますね♪
まとめ
韓国料理店でしか食べれないと思ってしまいがちなビビン麺。
でも最近はインスタントのパルドビビン麵などもあり、家庭でも手軽で食べれます!
トッピングをいろいろ楽しんで、美味しいビビン麺をいただきましょうね♪
