丹波篠山さくらまつり2023の屋台出店情報やおすすめ屋台グルメ、アクセス方法や駐車場、夜のライトアップの情報と、運営元情報を紹介しています!
Contents
丹波篠山さくらまつりはいつからいつまで?開催期間と日時は
丹波篠山さくらまつりの開催期間は、毎年4月上旬から4月中旬までです。
今年2023年は4月8日(土)~16日(日)となります。
丹波篠山さくらまつりの開催場所は?
丹波篠山さくらまつりは、篠山城跡の三の丸広場にて開催されます。
住所は兵庫県篠山市丹波北新町2となります。
丹波篠山さくらまつりの屋台出店はある?おすすめの屋台グルメも!
丹波篠山さくらまつりでは屋台の出店もあります!
丹波焼春の陶器市をはじめ、丹波篠山の味覚が楽しめる飲食ブースや、篠山の銘店品販売などがあります。
丹波篠山さくらまつりへのアクセス・駐車場
丹波篠山さくらまつりへのアクセスをご紹介します。
兵庫県丹波篠山市北新町2-3
■公共交通機関
JR福知山線篠山口駅から神姫グリーンバスの篠山営業所行きに乗車(13分)、二階町にて下車。
■駐車場
有料駐車場があります(350台)。料金は200円です。
丹波篠山さくらまつりは夜にライトアップがある?
丹波篠山さくらまつりでは、2023年3月25日(土)~4月16日(日)の間にぼんぼり点灯があります。
点灯時間は18:00~22:00です。
丹波篠山さくらまつりのおすすめポイント!
丹波篠山さくらまつりは、篠山城跡で行われるお花見のイベントです。
最寄り駅からは遠いので車で行くのが便利だと思いますが、周辺にもたくさん駐車場があり桜を見る以外に城跡の観光や城下町の観光などが出来て、1日ゆっくり遊ぶことが出来ますよ。
さくらまつりの会場はとても広いので屋台のお店も多く、ライブのバンド演奏が行われていたりしました。
私が以前に行ったときは、地元の工務店の方が、サービスで無料で似顔絵を描いてくれました。とても人気で長い行列が出来ていましたが、良い思い出になり良かったですよ♪