生活

ナメクジが家の中に!侵入経路は?入ってくるのを防ぎ室内で退治する方法

ナメクジが家の中に!侵入経路は?入ってくるのを防ぎ室内で退治する方法

雨の多い季節によく見かけるナメクジ。

あじさいなどの庭木についているイメージですが、じつは家の中にナメクジがいてびっくり!ということも多いものです。

でも侵入経路がわからないと対策できません。また小さい子どもやペットがいる場合、室内で駆除剤などの薬剤はできるだけ使いたくないし、退治方法はどうすればいいのか悩んでしまいますよね。

今回は、ナメクジが家の中に入ってくる侵入経路と、家に侵入するのを防ぐ方法、そして室内での退治方法について、私の体験談からお話します。

ナメクジが家の中に入る侵入経路は?

ナメクジにとって快適な環境とは「湿気が多く暗い場所」。そのため、やはり湿気が多いところからの侵入が多いようです。

キッチンや浴室の排水口から侵入

ナメクジが家の中に入る侵入経路1.排水口

キッチンや浴室といった水回りは常に湿気が多く、ナメクジにとって居心地の良い場所。

そして常に充分な水分がある排水口はナメクジの侵入経路になることが多いのです。

ナメクジは外から排水管の中を這って移動し、やすやすとキッチンの排水口まで到達します。

そしてキッチンのシンクには野菜くずなどナメクジのエサとなる食べ物もあるので、ナメクジにとって極楽の住み家ということに・・・( ;∀;)

窓やサッシの隙間から侵入

ナメクジが家の中に入る侵入経路2.窓やサッシのすき間

他の害虫と同様、ナメクジはちょっとしたすき間からでも簡単に侵入します。

窓が開いていたり、網戸が閉じていたとしても網が破れていたり歪んですき間ができてい閉まっている場合など、そこから入ってくるのです。

畳の下から侵入

日本家屋などの場合、畳の下の板に湿気を逃がすための隙間がある場合もあり、その隙間をつたってナメクジが侵入してくることもあるようです。

野菜についてくることも・・・

無農薬栽培の野菜を購入したり、家庭菜園で作った野菜などに、ナメクジやナメクジの卵が付いているということもあります。

野菜を洗うときに、付いていたナメクジがシンクに落ちてそのままニョロニョロ・・・なんてことがありました(←経験談)。

ナメクジが家に侵入するのを防ぐ方法は?

ナメクジの侵入経路がわかったところで、ここからはナメクジが家の中に侵入するのを防ぐ方法についてご紹介します。

銅イオンの強い忌避効果を利用する

ナメクジは銅イオンをとても嫌うんだそうです。

銅製品は銅イオンを発生しているため、ナメクジが入ってきそうな場所に銅を使ったものを置くだけでとても高い忌避効果があります。

我が家では、この方法が一番効果がありました。

実際に、ミカンなどのナメクジが好む作物を作っている農家さんも、銅イオンを利用してナメクジ対策をしているんだそう。

私が具体的に取り入れた方法はこんな感じです。

排水口のゴミかごを銅に


排水口のゴミかごを、銅製のものにしました。

排水管を伝ってきたナメクジもこのゴミかごの銅イオンを嫌がったのか、排水口からシンクに侵入してくることがなくなりました。

侵入経路を銅の網でふさぐ

園芸用として売られているメッシュ状の銅網です。

「おそらくここからナメクジが侵入しているのでは??」と思われる勝手口のすき間をこの銅網でふさいだり、さらにナメクジの通り道になりそうなところに敷いたりしました。

すると銅イオンが嫌なのか、あるいはチクチクする感触を嫌うのかわかりませんが、ナメクジの侵入がめっきりなくなりました。

ちなみに、鉢植えの植物の底にもナメクジが付きやすいのですが、この銅のネットを鉢底ネットにしたり鉢の下に敷くと、ナメクジが鉢裏に住み着くのを防げます。

私はネットで購入しましたが、おそらく園芸用品を扱っているホームセンターで買えるのではないかと思います。

銅イオン人体に無害。抗菌・抗ウイルス効果も

銅イオンは人体にとって無害です。また薬剤と違い飛び散ることもなく誤食の心配もないので、子どもやペットがいる家庭でも安心して使えます。

さらに銅イオンには高い抗菌・抗ウイルス作用があるので、ナメクジが増える多湿な時期の衛生対策にもなって一石二鳥なんですよね(*'ω'*)

ただ、銅は酸化すると緑青(ろくしょう)と呼ばれる錆びがでるのですが、そうなるとナメクジの忌避効果が弱まるので、交換するほうがいいです。

※ちなみに、昔は緑青(ろくしょう)には毒があると言われていたことがありますが、それはデマだったようです。1984年に厚生労働省から公式に緑青に毒性はなく無害だということが証明されました。

排水口にネットをつける

お手軽にできる対策として、排水口のゴミかごに細かいネットを設置することも効果があります。ナメクジは物理的に排水口からシンクに上がってこれなくなります。

窓のすき間をテープなどでふさぐ

ホームセンターや100均などでも売っているすき間テープを利用して、ナメクジが入ってきそうな窓のすき間をふさぐことで、侵入をある程度防ぐことができます。

部屋の湿気対策をする

家の中をナメクジにとって居心地の悪い場所にする、つまり湿気がなくカラっとした空間にするための対策も効果的です。

湿気がこもらないように換気をしたり、湿気がこもりそうな場所には除湿剤を置いてみるとよいでしょう。

室内のナメクジ退治はどうすればいい?

できれば家への侵入を完全に防ぎ、無駄な殺生はしたくないんです。。。

とはいえ、対策をしても家の中にナメクジが入ってきてしまって、やむを得ず退治しなければならないときもあるかと思います。

塩や砂糖をかけて浸透圧を利用して退治する、洗剤やお酢、熱湯をかけるなどの方法もあるようですが、それって一匹ずつやらなければならないんですよね。

正直めんどくさいし、大変です。。

そんなわけで、銅イオン作戦にたどり着くまで我が家でやっていたナメクジの駆除方法をご紹介します。

ビールのトラップにおびきよせて、まとめてサヨナラ

ナメクジの退治方法にビールが効果あり

ナメクジがビール好きというのは有名な話です。

容器にビール(気の抜けた飲み残しでOK)を入れて床に一晩置いておきます。これをビールトラップと呼ぶらしいですが、その名の通りビール大好きナメクジさんたちがビールのニオイにつられてニョロニョロと集まってきます。

そしてビールの中で溺れて勝手に果てます。

ただ、果てた後の様子はできればあまり見たくないので・・・w、うちではヨーグルトとかが入っていた紙製などの燃やせる素材の容器を使っていました。

そして、ナメクジさんごとビニール袋に入れて捨てていました(;'∀')

ナメクジ用の駆除剤という手も

うちでは使いませんでしたが、ナメクジ用の駆除剤を使うとうい方法はおそらく確実でしょう。

ただうちは犬を飼っているので、家の中で駆除剤などの薬剤は使いたくなかったんですよね・・・。

でもペットも小さい子どももいないご家庭なら、駆除剤を試してみるものいいですね。ナメクジホイホイで検索するといろいろ出てきますよ(^^)

まとめ

やっかいなナメクジの家の中への侵入経路や、侵入を防ぐ方法、室内での退治方法についての体験談をお話ししました。

その中で私が一番効果的だったのが銅イオンを利用した方法でした。

ナメクジは気持ち悪いけど殺生はしたくないし、家に入ってこないようにするのは一番なんですよね。ですので、侵入を防ぐことができて良かったと思っています。

お住まいの環境によっても違いがあるかもしれませんが、よろしければ参考にしてくださいね。