旅行・レジャー

松山観光モデルコース!歴史・グルメ・道後温泉を堪能できるおすすめ女子旅

松山城・道後温泉・坂の上の雲ミュージアム グルメ 駐車場 ホテルをご紹介!

松山観光といえば有名なのが松山城や道後温泉ですよね。

しかしいざ旅行で行くとなると、松山市内の観光スポットをどうやって巡るのが効率的に楽しめるのか悩むところだと思います。

そこで今回は、私が実際に1泊旅行して良かったおすすめの松山観光モデルコースをご紹介します。

松山城・道後温泉・坂の上の雲ミュージアム・ご当地グルメを一日でのんびり楽しみたい方にぴったり♪

観光に便利な駐車場とホテル情報もぜひご参考にしてくださいね。

 

松山めぐりのおすすめモデルコース、市内観光は徒歩と電車がおすすめ!

ではさっそく私が実際に巡った、おすすめの松山観光モデルコースをご案内します。

徒歩と電車で、1日あれば充分回れますよ(^^)

松山観光おすすめモデルコースのルートはこちら。

[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#f3f3f3" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold"]

1.まずホテルへ

荷物と車を預けていざ観光スタート!(駐車場については後述)

2.ロープウェイで松山城へ。天守閣を観覧

天気が良ければリフトも気持ちいい♪

3.松山ロープウェー商店街を散策

おみやげやランチはここで。みかんジュースの蛇口もあり?!

4.坂の上の雲ミュージアム

秋山兄弟の功績に思いをはせてみたり

5.坊ちゃん列車に乗車!いざ道後温泉へ

レトロな気分を味わえる路面電車でタイムスリップ♪

6.道後温泉のお湯を堪能

夏目漱石も入った温泉でほっこり

7.道後温泉街でプチ食べ歩きグルメ

温泉から出たらビールとB級グルメでちょいと一杯

8.ディナーは大街道商店街で松山グルメを堪能

やはり外せない!松山ご当地グルメを楽しみます

[/st-mybox]

 

私は、ホテルまでは車で行き、そこからは車を置いて徒歩と路面電車で観光する方法を選びました。

その理由は以下の通りです。

  • 坂の上の雲ミュージアムには駐車場がない
  • 路面電車で市内のほとんどの場所に行ける
  • 路面電車の1日乗車券は500円なのでそれぞれの場所で駐車場に入れるより安い
  • 坊ちゃん列車に乗ってみたかった(笑)
  • 道後温泉を楽しんだあと、風呂上りにはビールを飲みたかった(笑)

そんなわけで、松山観光は徒歩と電車で回るのがおすすめです!!!

 

松山観光モデルコース 行程をご紹介♪

では、私のおすすめ松山観光モデルコースの各行程をご紹介していきます(^^)/

1.まずホテルに車と荷物を置いて身軽になる

1泊で松山観光をする場合、宿泊するホテルは大街道駅の近くが絶対おすすめです!!

松山市で一番の繁華街なので、とにかくアクセスが便利。

飛行機を利用する場合でも、松山空港からもリムジンバスで30分程度で着いちゃいます。

そして、大街道駅からはどの観光地にも行きやすいのです。

 

今回私は、大街道駅前にあるダイワロイネットホテル松山に一泊しました。

松山観光におすすめのホテル、ダイワロイネットホテル松山

ダイワロイネットホテル松山

大街道駅の目の前にあり、松山城・坂の上の雲ミュージアム・道後温泉・大街道商店街と、どの観光スポットに行くにもとにかく便利でした♪

お部屋もとってもキレイ。特にシャワールームのキレイさには感動しましたww

各スポットのハブ的な位置にあるので、チェックイン以降なら、観光途中で疲れたらホテルにいったん戻って休むなんてこともできちゃうし。

ただ、駐車場は14時から翌日の11時までしか利用できません(1日1000円)。

午前中から松山入りしてしっかり遊びたい場合は、近くの民間パーキングを利用することになります。

その場合は、ホテル近くの24時間打ち止め料金のパーキングを利用するのがおすすめですよ(^^)。

OXパーキング松山一番町2丁目
タイムズ松山一番町第2

ちなみに、朝食は1Fのテナントで入っているイタリアンレストラン「サルバトーレ」でいただくのですが、スムージーやらキヌアやらチアシードやらがあったりで、かなり意識高い系のモーニングがいただけます(*'ω'*)

2.ロープウェイで松山城へ。天守閣を観覧しよう

松山城おすすめモデルコース ロープウェイのりば

松山城は山の上にあり、下からはロープウェイかリフトで向かいます。

料金は、松山城天守閣の観覧料とロープウェイの往復乗車券がセットで1,020

天気が良ければリフトも気持ちよくておすすめですよ(高所恐怖症でなければw)。

ただ、、、リフトはこういう↓↓ガチのやつです。

松山城ロープウェイのリフト

スキー場とかにあるやつ(笑)

当然、シートベルト的なものなどありゃしませんので、残念ながら小学生未満の小さいお子さんは乗れません。

私はアホな大人なので、調子に乗ってリフトに乗車しました(;'∀')

 

ロープウェイorリフトを降りると、もうすぐそこに松山城がそびえています♪

ちょっと登ればすぐに天守閣!

松山城

天気に恵まれると、こんな絵はがきみたいな天守閣が見れますよ(^^)

松山城天守閣からみに松山市街地

そして天守閣に登ると、目下には松山市街が見渡せます。

気持ちいいです♪

やはり城はいい・・・(*'ω'*)

 

天守閣内の展示コーナーでは、甲冑の試着もできます!(笑)

松山城天守閣展示コーナーの甲冑試着

無料なのでちゃっかり試着しましたwww

後ろに子供が待っていたのに記念撮影にのぞむ大人げない自分w

松山城のゆるキャラ、よしあきくん

天守閣の見学に飽きてw、本丸広場に降りると、松山城のゆるキャラ「よしあきくん」がいました!

松山城の城主、加藤嘉明をモチーフにしたゆるキャラです。

加藤嘉明は、賤ケ岳の七本槍のうちの一人で、有名な戦国武将なのですよ(^^)

 

この日も子供たちが記念撮影で列を作っていました(^^)

よしあきくん、土日はちょいちょい出没している模様です。

よしあきくん出没スケジュールはこちら(松山城WEBサイト)

 

松山城天守閣を堪能したら、お帰りもロープウェイで下まで降ります。

3.松山ロープウェー商店街を散策。蛇口みかんジュースが飲める!

さて、松山城から降りたあとは、松山ロープウェー商店街で散策!

おみやげの買い物やランチなどを楽しみます。

私は松山に着く前にランチを食べてしまったので今回はいただきませんでしたが、名物の鯛めしが食べれるお店やおみやげ物屋さんがたくさん並んでいる商店街なんですよ。

松山ロープウェー商店街  えひめ愛顔の観光物産館

そしてなんと、この松山ロープウェー商店街にあるおみやげ屋さん「えひめ愛顔の観光物産館」にはあの有名な

蛇口みかんジュース

が飲めるのです!!!

愛媛県では蛇口からみかんジュースが出るらしいという都市伝説がありましたよね。

最近は本当にみかんジュースが出る蛇口が松山市内に存在するらしいのです。

そのひとつがここ、えひめ愛顔の観光物産館なんですね。

 

松山市内では他にも松山空港に蛇口みかんジュースがあるらしいのですが、松山空港は一杯350円だそう。

こちらのえひめ愛顔の観光物産館にある蛇口みかんジュースは一杯100円とお手頃ですし、なにより繁華街に近い!

そのため、松山を観光しながら蛇口みかんジュースを体験するなら絶対にこちらがおすすめです!

 

こちらがその都市伝説で有名な「蛇口みかんジュース」です!!!

松山ロープウェー商店街の蛇口みかんジュース

愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」の喉ぼとけから、みかんジュースの蛇口が突き出しております。

なんと衝撃的なルックスなのでしょう・・・(;'∀')

 

さっそく蛇口をひねって注いでみます。

蛇口みかんジュースを注ぐ

うおっ!本当に蛇口からみかんが出てきました!

シュールだ。。

蛇口みかんジュースが美味しい

セルフサービスなので、うっかりナミナミと注いでしまいました・・・。

飲んでみると、みかんの味が濃厚で甘~い!!めっちゃ美味しい!!!!

そうそう、私が好きなのはオレンジジュースじゃないんだよ、みかんジュースがいちばん美味いんだよ!と改めて思わせてくれるおいしさでした(*'ω'*)

 

松山観光の際にはぜひ立ち寄ってほしいスポットです♪

4.坂の上の雲ミュージアムで司馬遼太郎と秋山真之に思いをはせる

お次は松山ロープウェー商店街から歩いてすぐの場所にある「坂の上の雲ミュージアム」へ。

坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアムは、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」にまつわる資料などが展示されている記念館です。

このとても現代的でかっちょいい建物は、あの有名な建築家、安藤忠雄氏が設計したんだとか。

ミュージアムの中では、日露戦争で活躍した秋山好古・真之兄弟や正岡子規など、作品の登場人物に関する内容や、同小説をNHKがテレビドラマ化した際のことなどを見ることができます。

展示内容は掲載することができませんが、司馬遼太郎ファンならぜひ訪れたい場所です。

坂の上の雲まんじゅうは一六本舗製だった

余談ですが、おみやげといえば欠かせない坂の上の雲まんじゅうは、あの一六タルトで有名な一六本舗の商品でした(笑)

5.坊ちゃん列車に乗って、いざ道後温泉へ!

市内観光をして少し歩き疲れてきたところで、ついに道後温泉へ向かいます!

坂の上の雲ミュージアムから2分ほど歩いて大街道駅へ移動。

そこから伊予鉄道の路面電車に乗ります。

坊ちゃん列車のりば

路面電車じたいは観光用ではなく、普通に市民の移動手段として使われているもの。

1日に何本かだけ、観光用の列車として「坊ちゃん列車」が運行しているのです。

時刻表は変更になる場合もあるので、坊ちゃん列車に乗る場合は伊予鉄道のHPを確認してくださいね。

坊ちゃん列車のダイヤを確認(伊予鉄道HP)

 

ちなみに、普通の路面電車は片道160円ですが、坊ちゃん列車は800円です(笑)

坊ちゃん列車なんて興味ないわっていう方は、普通の路面電車に乗りましょう。

伊予鉄道の路面電車 大街道駅の時刻表

日中はめちゃちゃたくさん本数があるので、時間を調べずに行ってもちょっと待てばすぐに乗れます。

 

ミーハーな私は坊ちゃん列車を待ちました(笑)

待つことしばし・・・。

 

すると・・・キターーーーーー!!!!

松山の路面電車 坊ちゃん列車

おおお!

フォルムはSLっぽいけど結構ちいさいwww

まあ、遊園地の乗り物サイズと思ってください(笑)

車内は中国人観光客でいっぱいでした・・・(;'∀')

でも乗務員さんはイケメンぞろいです♪

6.道後温泉のお湯とB級グルメを堪能

大街道駅から18分程度で道後温泉駅に到着!

道後温泉駅

なんともレトロな雰囲気ただよう道後温泉駅。

スタバでさえもレトロw

道後温泉商店街

駅前からすぐに商店街が伸びており、ここで食事や買い物が楽しめます。

そしてふと右手の時計台に目をやると、なにやら輪になって座る人々が・・・

なんだろうと思ってみてると、、、、

道後温泉の足湯

足湯がありました!!!!サスガ温泉街(;'∀')

歩き疲れたときにあったら絶対入っちゃうよね。

私はこのあと道後温泉本館でお風呂に入るつもりだったので、足湯は入りませんでした。

 

駅前から4~5分程度歩いて、あの有名な道後温泉本館へ!

道後温泉本館

結構並んでますw

まあ休日はこんなもんでしょう。

道後温泉本館の料金表

入浴料は、入浴のみ・休憩室付き・お茶つきなど、席のグレードによっていくつかあります。

私が行った時間はすでにお部屋つきはすべて満員だったので、神の湯階下(入浴のみ・410円)のチケットを購入しました。

 

公共浴場なので内部の写真は撮れませんが、なんともレトロで風情のある建物でしたよ。

千と千尋の神隠しの湯屋みたいな感じ。

ただ、神の湯階下の場合、お風呂はイモ洗いです(笑)

髪や体を洗うとかは正直難しく、お湯に浸かる前に体を流すのがやっと、という感じ。

私はお湯に浸かれれば満足だったのでよいのですが、しっかり体も洗いたいという場合は、休憩室付きの料金が高いほうのお風呂を選ぶほうがいいと思われます(;'∀')

7.道後温泉街でビールとじゃこ天

さて、風呂であったまった私を待ち構えていたのがこちら。

道後麦酒館

道後温泉本館のすぐちかくにあります。

うん、そりゃ飲むよね(笑)

道後麦酒館のビールと夜の道後温泉本館

あ~風呂上がりのビールはたまらん♪

つまみが欲しいなー・・・・と見渡すと、、

谷本蒲鉾店

あった(笑)すぐ向かいにじゃこ天屋さん!

谷本蒲鉾店さんというお店でわりと有名なようで、「バナナマンのせっかくグルメ」「朝だ!生です旅サラダ」などのテレビ番組でも紹介されているんだとか。

じゃこ天

ショーケースから好きなじゃこ天を選ぶと、その場で焼いてくれます。

谷本蒲鉾店のじゃこ天と道後麦酒館のビール

お風呂上りに、道後の地ビールとじゃこ天で一杯!

ああ車で来なくてよかった♪

 

一杯飲んで落ち着いたあとは、商店街を散策しながら道後温泉駅に戻り、路面電車で大街道駅に向かいます。

8.ディナーは大街道商店街で松山グルメを堪能

道後温泉でひとっ風呂浴びてほっこりしたあとは、お待ちかねの夕食です。

松山市で一番大きな繁華街「大街道商店街」へ。

 

今回私が行ったお店は2軒あります。

四国三郎 よしの川

まず一軒目は、愛媛の地魚がいただける「四国三郎 よしの川」さん。

四国三郎 よしの川

かわはぎと金目鯛の刺身が大人気のお店です。

四国三郎 よしの川 活かわはぎ刺身

見よ!この見事な薄造りのかわはぎ刺身を!

ポン酢に肝をとき、ネギともみじおろしとともにいただきます。

フグみたいですね。

めっさ美味い!

四国三郎 よしの川 金目鯛の刺身

続いて金目鯛のお刺身!

これが脂がのってとんでもなく美味い!

 

四国三郎 よしの川には、地魚以外にもいろいろとおつまみが揃っています。

しかしこちらのお店にはメニューに鯛茶漬けがないため、2軒目に移動することに。

 

鯛茶漬けを求めて2軒目に伺ったのがこちら。

郷土料理 五志喜

鯛茶漬け、鯛そうめん、五色そうめんなどの郷土料理が味わえる「郷土料理 五志喜」さんです。

郷土料理 五志喜

こちらは定食メニューがそろっており、しっかり食べたいときにもおすすめ。

何が何でも鯛茶漬けが食べたかった私は、もちろんオーダーしました。

郷土料理 五志喜 愛媛の鯛茶漬け

まず最初は、白ごはん・鯛の刺身・だし・タレが別々に分かれて出てきます。

お茶漬けを楽しむ前に、刺身をタレにつけて白ごはんでいただくのも最高♪

そしてそのあとはお茶漬けに!!!

郷土料理 五志喜 愛媛の鯛茶漬け

鯛の刺身もダシもタレも美味しいのに、それらを合わせたときの美味しさといったら!!!

もうやばいです!

飲み干せる美味しさ。。

松山観光にきたら、鯛茶漬けは絶対食べるべきだと思います!!!

 

さらに欲張りな私は、愛媛の名物五色そうめんのぶっかけタイプ、「あさぎり」もオーダー。

郷土料理 五志喜 五色そうめん あさぎり

わー!これも美味しい!

ダシがじゃこかな?

すごくうまみが強いしっかりしたダシです。

飲んだ後でもスルスル入っていきます。恐ろしや・・・(;'∀')

お腹に余裕があれば、こちらもぜひ♪

 

ああーおなか一杯!

さすがにこれにて松山の夜は終わり。モデルコース終了です。

大街道商店街から歩いてすぐのホテルに戻り、明日にそなえて就寝です♪

 

まとめ

松山観光で私がおすすめするモデルコースをご紹介しました。

松山城、坂の上の雲ミュージアム、道後温泉、松山ご当地グルメをのんびり楽しむにはとても良いコースだと思いますよ!

今回私は車で行きましたが、電車や飛行機で松山に行く方にも、このモデルコースはおすすめです。

これから松山への旅行をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!